(2025/09/05更新)
以下の情報を更新しました。
・「ヌレヌレ・本格チャイティーキッス」は販売終了となったため、「現在販売中」の一覧から外し、販売終了商品のラインナップに移動しました。
(2025/07/31更新)
以下の情報を更新しました。
・限定の新商品「ヌレヌレ・愛されピーチキッス」を追加しました。
季節限定の人気フレーバーですので、気になる方はお早めにチェックしてみてください!
(2025/06/09更新)
以下の情報を更新しました。
・限定の新商品「ヌレヌレ・ハニーレモンティーキッス」を追加しました。
・限定の新商品「ヌレヌレ・バニラヨーグルトキッス」を追加しました。
もぞもぞ図鑑編集部
「……なんでだろ、キスされてるのに、苦しくなる」
「前は、唇が触れただけで……安心できたのに。愛されてるって、思えたのに」
「最近は、ただそこにいるだけって感じ。私じゃなくても、いいんじゃないかって……そんな気がして」
「ちゃんと触れ合いたい。ちゃんと求められたい……そう思うのって、私じゃもう無理なのかな」
「……たぶん、私が変わったんだよね。唇とか、全部……なんか、自信、なくなってきた……」
――そんなふうに思ったこと、ありませんか?
ふたりだけの大切な時間――
言葉なんていらない、まばたきほどの瞬間に、心と心が触れ合う――キス。
それは、恋人同士にとって一番“近くて深い”コミュニケーション。
だからこそ、少しの違和感や物足りなさが、心の距離に繋がってしまうこともあります。
彼が何気なく視線を外した瞬間。
ふと感じる、かすかな不安。
「私のこと、ちゃんと見てる?」
って、言葉にできない気持ち。
でも、そんなもやもやを抱えるあなたは、決してひとりじゃありません。
ほんのちょっとだけ、自分を“ととのえる”時間を作ってみませんか?
たとえば、鏡の前で、自分の唇に優しく手を当ててみる。
それだけで、気持ちがふっと柔らかくなったり、自分を大切にできる感覚がよみがえってきたりするから不思議です。
キスの時間は、愛されている実感を深く味わうチャンスでもあります。
“なんとなく”を、“うれしい”に変えるために。
あなたらしく、ときめきの準備を始めましょう。

[PR] 本記事にはプロモーションが含まれている場合があります。
- 【ラインナップ一覧】現在販売中の全種類+販売終了モデルまでリストアップ|ヌレヌレの香り・印象・用途をひと目で比較
- ヌレヌレはどこで買える?
- 「公式直営系」「正規販売代理店系」って何?(カンタン解説)
- ざっくり言うと?
- ラブコスメとエルシーコスメの違いは?
- 見分ける必要はないけども、とりあえず見分けかたを解説(大手通販サイトの出店者をチェック)
- イメージはコンビニやファミレスの“直営店”と“フランチャイズ”
- ちがいが出やすいところはココ(軽く覚えておけば十分)
- 迷ったらコレ!
- ヌレヌレやラブコスメの商品は実店舗で買える?【取扱店を直接確認しました・2025年9月最新情報】
- ヌレヌレなどのラブコスメ商品が実際に店頭で買えるのはココ!
- 特設サイト(エディオン 横浜西口本店 3階フェムテックコーナー(Femtech Cocoruna [フェムテック ココルナ]))
- 「キスのための美容液」って、一体なに?
- 「彼が、前より積極的にキスしてくれるようになった」
- 「どれを選べばいいか、正直よく分からない」
- 「ヌレヌレ」なら種類が豊富! 自分にぴったりの1本がきっと見つかるはず
- だから、「ヌレヌレ」シリーズをまとめて見比べてみよう
- 「ヌレヌレ」ってどんなシリーズ?
- ヌレヌレシリーズが「選ばれる」4つの理由
- 香りの“甘さ”には好みが分かれることも
- 甘さも爽やかさも、あなたの好みで“選べる”のが魅力!
- 正しい使い方で“香りと潤い”を最大限に活かす
- 全成分・原材料名・内容量
- 全種類まとめて紹介|香り・印象・おすすめシーン
- まだ迷ってる貴女へ|もぞもぞ図鑑編集部の推しを紹介!
- 売れてる理由、キスしたらわかる。リピ率エグすぎの3本
【ラインナップ一覧】現在販売中の全種類+販売終了モデルまでリストアップ|ヌレヌレの香り・印象・用途をひと目で比較
まずは全体像をざっくりチェックしてみましょう。
「ヌレヌレって、どんな種類があるのかな?」
そんな貴女のために、現在発売中の全種類を一覧にまとめました。
香りの雰囲気や印象、どんなシーンに合うのかがひと目で分かるので、自分にぴったりの1本をイメージしやすいはずです。
さらに、このまとめでは現行品だけでなく、すでに販売が終了したモデルも合わせて紹介しています。
過去に人気だった香りや名前の似ているアイテムの違いも整理してあるので、メルカリやフリマで見かけた、とか「あの香りってもう手に入らないの?」「似たタイプを探したい」というときにも役立ちますよ。
現在販売中のヌレヌレ全ラインナップ(今、手に入るアイテム)
| 商品(現在販売中) | 香りの系統 | 印象 | おすすめシーン | 商品詳細 |
|---|---|---|---|---|
| みずみずしいマスカット | 上品で大人っぽい | 初デート、清楚に魅せたいとき | ▶ 詳細をもっと見る | |
| 甘酸っぱいベリー&ローズ | 可憐で色っぽい | 恋人とのお泊まり前、誘いたい夜 | ▶ 詳細をもっと見る | |
| 無香料・ナチュラル | 素の自分で勝負 | 香水と重ねたいとき、どんな場面にも◎ | ▶ 詳細をもっと見る | |
| スイートな焼き菓子系 | 甘えたくなる | ギュッとされたい夜、彼の前でとろけたいとき | ▶ 詳細をもっと見る | |
| とろけるカスタード | 甘え上手な小悪魔 | ギャップ見せたいとき、甘えたい気分の日 | ▶ 詳細をもっと見る | |
| はちみつ×レモン×紅茶 | 爽やかで甘すぎない | 彼に近づきたい日、好感度を上げたいとき | ▶ 詳細をもっと見る | |
| ミルキー&さっぱりヨーグルト | 甘くて清潔感ある可愛さ | 癒しを与えたいとき、男子ウケを狙いたいとき | ▶ 詳細をもっと見る | |
| ホワイトピーチ×オレンジ | 食べてしまいたいそそられ感 | 彼と自然体で過ごす日、さりげなくキスされたいとき | ▶ 詳細をもっと見る |
※ この表は横スクロールできます
販売終了したヌレヌレ商品ラインナップ(もう出会えないアイテム)
| 商品(販売終了) | 香りの系統 | 印象 | おすすめシーン | 商品詳細 |
|---|---|---|---|---|
| スパイス香るチャイ | 知的でミステリアス | 大人の余裕を演出したいとき | ▶ 詳細をもっと見る |
※ この表は横スクロールできます
もぞもぞ図鑑編集部より:
この一覧表は、品ぞろえが最も充実しているラブコスメ公式サイトのラインナップです。
公式直営モール店(Amazon[ラブコスメストア]・auPayマーケット[ラブコスメ]など)、LC認定の正規販売代理店(エルシーコスメ[楽天ラピテック]・エルシーコスメ[Yahoo!ラピテック]など)、または実店舗では取り扱いがない場合があります。
また、ここでご紹介している期間限定フレーバーなどは、タイミングによってはすでに販売終了している可能性があります。
さらに言うと、ここで紹介していない期間限定の最新フレーバーが新登場している可能性もあります。
最新のラインナップは、必ずラブコスメ公式サイトでご確認ください。
ヌレヌレのラインナップの全体が見えました。
では、ヌレヌレはそもそもなぜ“キスのための美容液”と呼ばれるのか——
目的・仕組み・使い方のQ&A、どこで買えるの? などの基本から応用まで、深掘りして徹底解説していきますね。
でもその前に、ヌレヌレをはじめとするラブコスメのアイテムは、どこで買えるのか?
カンタンに履修しておきましょう。
ヌレヌレはどこで買える?
「どこで買えるの?」に先にお答えします。
ヌレヌレをはじめとするラブコスメのアイテムは、公式オンラインストア/大手通販サイト/実店舗、と大きく分けて3つの方法で買うことができます。
それぞれのいいところと気をつけたいところを短くまとめました。
貴女に合った買い方を選んでくださいね。
ヌレヌレ(ラブコスメのアイテム)が買える場所はココ(大きく3つ)!
ラブコスメの公式サイト
・女性が運営するラブコスメ、セクシャルヘルスケアのLCラブコスメ公式サイト
+ ラブコスメ公式通販サイト(▶外部リンク)
大手の通販サイト
・ラブコスメ直営系
+ Amazonラブコスメ店舗(▶ 外部リンク)
+ auPayマーケットラブコスメ店舗(▶ 外部リンク)
・正規販売代理店系(ラブコスメ公認店舗[株式会社ラピテック運営店舗])
+ エルシーコスメ(楽天市場店)(▶ 外部リンク)
+ エルシーコスメ(Yahoo!ショッピング)(▶ 外部リンク)
お店の売り場(実店舗)
※一部のお店だけで取り扱いがあります(後で詳しく説明します)
それぞれの いいところ/気をつけたいところ
ラブコスメの公式サイト
いちばん迷わず選びたいなら、まずは公式。
豊富なラインナップと限定商品、そしてお得なキャンペーンなども頻繁に開催。
中身が分からない梱包や配送業者営業所留めなどの配送への気配りも十分。
解説も整っているので、初めてでも選びやすいです。
👍 いいところ
・最新の品ぞろえと限定情報がまとまっている(迷ったらまずここを見るのが早い)
・セット・キャンペーン・比較情報が探しやすい(香りや用途で並べ替えしやすい設計が多い)
・在庫や再入荷の案内が早いことが多い(「今ある/ない」がはっきりしやすい)
・商品説明が詳しい(香りの雰囲気、使い分けの目安が分かる)
△ 気をつけたいところ
・ポイントは自社サイト専用(購入ポイントが使えるのはラブコスメ公式サイトだけ)
・アカウント作成がだるい(「Amazon連携で簡単ログイン!」など、カンタンログインの工夫はされています)
大手の通販サイト(Amazon/楽天 など)
ふだん使っているアカウントで“サッと買いたい”ときに便利。
ポイントやまとめ買いのついでにも向いています。
ニセモノを掴まされないために販売元の表記だけは軽くチェックしておくと安心です。
(確実に正規品を手にしたいのであれば、ラブコスメ直営系のAmazonラブコスメ店舗・auPayマーケットラブコスメ店舗、または正規販売代理店系のエルシーコスメ(楽天市場店)・エルシーコスメ(Yahoo!ショッピング)をご利用されることをオススメします)
👍 いいところ
・いつものアカウントで簡単に買える(お届け先・支払いが登録済みでラク)
・ポイント・購入金額を組み合わせやすい(他の買い物と合算もしやすく、配送料を無料にしやすい)
・レビューやランキングを横並びで見比べやすい(使用感の傾向がつかみやすい)
・全体セールがある(楽天スーパーセールやAmazonプライムデーなど、サイト丸ごとのセールがある)
△ 気をつけたいところ
・特典が公式と異なることがある(公式限定のお得なセット・お得な定期便などがない場合がある)
・限定商品が販売されない/キャンペーンが開催されないときがある(人気商品や限定商品は、公式オンラインで優先的に展開される)
・価格が高いことがある(「ショッピングモール店については、手数料等を計上した商品金額にてご用意しております為、公式サイトでのご購入金額と異なる場合がございます。」ラブコスメ公式Q&Aより)
・ニセモノを掴まされるリスクがある(販売元が「公式直営系」または「正規販売代理店系」か必ず確認する手間がだるい)
お店の売り場(実店舗)
香りや手触り、雰囲気を自分の感覚で確かめたい人に◎。
スタッフに相談しながら選べるのも実店舗ならではです。
行く前に取り扱いと在庫を確認しておくとスムーズです。
また、その店舗がポップアップストア(短期間の期間限定でイベント的に出店するお店)なのか、常設店なのかについての情報を確認しておくのもありです。
ラブコスメの場合、ポップアップストア、または取扱店舗のコスメコーナーに他社の商品と共にラブコスメのアイテムが置かれていることが多いです。
👍 いいところ
・その場で香りを確かめられる(イメージ違いを防ぎやすい)
・スタッフに使い方・選び方を相談できる(はじめてでも安心)
・思い立ったときに“今日”手に入る(在庫があれば即日)
△ 気をつけたいところ
・取り扱いアイテムの有無や在庫はお店や時期で変わる(来店前に確認がおすすめ)
・置いてある種類が限られることがある(全種類ではない場合が多い)
・ジャンルの商品のみ、という場合がある(コスメコーナーにラブグッズは置いていない場合がほとんど)
・取扱店舗が遠いことがある(大都市の繁華街にしかない場合が多い)
安心安全に大手通販サイトでラブコスメ製品を買うために
「公式直営系」「正規販売代理店系」って何?(カンタン解説)
ラブコスメ公式オンラインストアが、ラブコスメの正規品を取り扱ってるのはわかるけど――
楽天とかauPayマーケットとか、似たようなロゴのお店が出品したりしてて、よくわからん。
そんな貴女のためのコラムです。
貴女のカラダの大切な部分に使うものだから、ちゃんとした正規品を使いたいもの。
ニセモノを掴まされないために、だけどお得に便利にラブコスメ正規品を購入するために。
ココだけ押さえていってください。
ざっくり言うと?
公式直営系=ラブコスメ(LC)本体が運営しているお店。
正規販売代理店系=ラブコスメ(LC)が正式に許可した会社が運営しているお店。(例:エルシーコスメ)
どちらも正規ルートで正規品の取扱店舗なので、安心してお買い物していただいて大丈夫です。
現在、オンラインストアで確実にラブコスメ商品が購入できるのは、この2つの系統になります。
ラブコスメとエルシーコスメの違いは?
お届けする製品に関しては違いはありません。
どちらも正規品を正規ルートで販売しています。
AmazonとauPayマーケットではラブコスメが、確実に正規品を正規ルートで購入できるルートです。
楽天市場とYahoo!ショッピングではエルシーコスメが、確実に正規品を正規ルートで購入できるルートです。
見分ける必要はないけども、とりあえず見分けかたを解説(大手通販サイトの出店者をチェック)
どちらも正規ルートで正規品の取扱店舗なので、見分ける必要はないのですが。
とりあえずまあ、マメチシキってことで。
公式直営系は、ラブコスメ(LC)の名称を使っています。
正規販売代理店系は、エルシーコスメの名称を使っています。
カートに入れる前に、商品ページの「販売元」や「ストア名」欄を見ると分かりやすいですよ。

公式直営系が使用している、ラブコスメ(LC)の名称とロゴ

正規販売代理店系が使用している、エルシーコスメの名称とロゴ
※ どちらも正規品を正規ルートで販売している店舗です。
安心安全にお買い物ができます。
イメージはコンビニやファミレスの“直営店”と“フランチャイズ”
コンビニやファミレスに直営店とフランチャイズ店があるのと同じイメージ。
ここで質問です。
あなたが最後に入ったコンビニ。そこは直営店でしたか?それともフランチャイズ店でしたか?
ほとんどの方が、違いに気づかないし、気にしたことないと思います。
そして、それが理由で「損した!」なんてこともないと思います。
それと同じです。
買い物体験もほぼほぼ変わらないので、「違いに気づかなかった」といって心配する必要もありませんし、特に気にする必要もありません。
ちがいが出やすいところはココ(軽く覚えておけば十分)
ポイント還元率:通販サイト大元の方針や個別店舗の方針で、ポイント付与率が異なることがあります。
価格:手数料や出店料の違いで同じアイテムでも価格が違うことがあります。
送料無料になる額:通販サイト大元の方針で決まることが多いので、個別店舗で設定できないことがほとんどです。
セット販売やまとめ買い:各店舗の利用者層や売れ筋などで、セット販売が組まれたり、まとめ買い割引でお得になる商品があったりします。
アダルト寄りの商品:通販サイト大元の方針で決まることが多いので、販売できない商品がある場合があります。(主にラブグッズカテゴリに関係します。コスメカテゴリはそんなに影響はありません)
迷ったらコレ!
くどくど書いてきましたが、結論はコレ!
ラブコスメ(公式直営系)とエルシーコスメ(正規販売代理店系)の違いを気にする必要なし!
貴女が良く使うサイト、貴女が欲しいものがあったサイト、キャンペーンでお得にゲットできるサイトを使えば、それでOKです!
大手通販サイトのいいところはついで買いができるところです。
ササっと買う時や、他社商品と見比べる場合は大手通販サイトを。
限定商品を狙い撃ち、じっくり商品を吟味する場合はラブコスメ公式オンラインショップを。
そんな使い分けができるのが、最もカシコイ方法なのかもしれません。
※ この記事で使用されている「正規販売代理店」という語は、正式許可/許諾・正規品取扱を根拠としたビジネス区分上の“一般的な呼び名“です。ラブコスメ運営は「公認店舗」という呼び名を使用しています。
ヌレヌレやラブコスメの商品は実店舗で買える?【取扱店を直接確認しました・2025年9月最新情報】
ヌレヌレやラブコスメの商品って、本当に実店舗で買えるの?
結論:
買えます!
ただし、取扱商品の有無・在庫・置いている種類は店舗や時期で変わります。
来店前にお店へ問い合わせると安心です。
このあと、編集部が直接確認し、ラブコスメアイテムの取り扱いがあることを確かめた店舗を実際の例としてご紹介しますね。(最終確認:2025年09月)。
解いておきたい よくある誤解
よくある誤解、ここでスッキリ
- 「ラブコスメは実店舗がない」
→ × 事実と異なります。 編集部が公式窓口+販売店へ直接確認し、店頭取扱を確認しています(最終確認:2025年9月)。
- 「ラブコスメは大手ドラッグストアに置いてある」
→ × 事実と異なる表現です。 現時点で一般的な常設取扱は確認できていません(一部の専門コーナー等を除く)。 - 「ラブコスメはドン・キホーテに置いてある」
→ × 事実と異なる表現です。 常設での取扱は未確認です(店舗・時期により例外の可能性はあります)。 - 「ラブコスメは大手デパートに置いてある」
→ × 事実と異なる表現です。 常設での取扱は未確認です。
でも——実店舗は存在します。
取扱や在庫は店舗・時期で変動するため、来店前の問い合わせがおすすめです。
最新のラインナップ・限定は公式サイトが最も確実です。
▶[ラブコスメ公式で最新情報を確認する]
ヌレヌレなどのラブコスメ商品が実際に店頭で買えるのはココ!
編集部が実際に確認を取って、ラブコスメのアイテムの取扱があった実店舗はコチラ!
エディオン 横浜西口本店
ラブコスメのアイテム取り扱いがあるのは、
3階フロア: フェムテックコーナー(Femtech Cocoruna)
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-16-1(CeeU Yokohama内)横浜駅徒歩3分
営業時間:10:00~21:00(※年末年始などは営業時間が変更となる場合があります)
▶ 店舗公式サイトで詳細を見る
まず安心してほしいこと
ここは「女性のための悩みに、きちんと寄りそってくれる」売り場です。
呼び出しボタンが設置してあって、そのボタンを押すと専任の専任の女性スタッフが駆けつけてくれます。
専任の女性スタッフはもちろん相談にのってくれますし、売り場にはフィッティングルームや休憩スペースも用意されています。
香りや着け心地を自分のペースで確認できるから、はじめてでも焦らず選べます。
また、デリケートゾーン用ソープやコスメにはテスターを用意。
吸水ショーツ・ナイトブラの試着、一部商品の動作確認にも対応。
気になるものを「その場で確かめられる」って、やっぱり心強い。
アクセスは横浜駅から徒歩4分。お仕事やお出かけのついでに立ち寄りやすい立地です。
※ なお、ラブコスメ(ヌレヌレ)の店頭取扱があることは、編集部が直接確認済みです(最終確認:2025年9月)。
在庫や導入状況は変わるため、来店前の問い合わせをおすすめします。
👍 ここがうれしい
・担当スタッフ(女性で、しかも専任!)に気軽に相談できるから、デリケートな悩みも言葉にしやすい。
・フィッティングルームで試着OK。
・休憩スペースで一息つきながら落ち着いて検討できる。
・テスター/試着/一部動作確認に対応。実際の使用感を確かめて“ミスマッチ”を減らせる。
・横浜駅から徒歩4分でアクセス良好。忙しい日でも寄り道しやすい。
・専門の売り場で月経ケア、デリケートゾーンケア、温活、セクシュアルヘルスケアなどフェムテック特化の品揃えを比較しながら選べます。
→ センシティブなアイテムでも、後ろめたさや恥ずかしさを感じにくい配慮がされています。
△ 気をつけたいところ
・ラブコスメの専門店ではなく、フェムテックコーナーの一部
→ 全商品は置いていない(人気・限定は欠けやすい→でも取り寄せは可能)。
・置いているのはラブコスメのコスメ系が中心(ラブコスメのラブグッズの取り扱いは現時点ではなし)。
・横浜から遠い方にはアクセス負担がある(無理に行かなくてOK。以下の“オンラインの使い方”も参考に)。
オンライン+実店舗の上手な使い分けがオススメ!
「行ってみたいけど、横浜は遠い…」
そんな貴女は、まず公式オンラインで“今あるもの”と“限定”をチェック。
そのうえで、もし実物の香りや着け心地を確かめたくなったら、実店舗を“最終確認の場”として使うのがおすすめです。
そうすれば、遠方の方でもムダ足になりにくく、賢く選べます。
この情報は、プレスリリース情報と、編集部の直接確認情報を合わせて丁寧にまとめています。
離れていても、あなたが安心して選べるように。
必要なときに、必要な一歩だけ踏み出せますように。
エディオン 横浜西口本店

特設サイト(エディオン 横浜西口本店 3階フェムテックコーナー(Femtech Cocoruna [フェムテック ココルナ]))

エディオン 横浜西口本店3階フロアにあるフェムテックコーナー
▶ Femtech Cocoruna(フェムテック ココルナ)の特設サイトを見る
買い方のイメージができたら、次は中身そのものを知っておきたいですよね。
「キスのための美容液」って、一体どんなアイテム?
「キスのための美容液」をうたっているヌレヌレのや使い心地や各アイテムの特色を、順番にひも解いて深掘りしていきます。
「キスのための美容液」って、一体なに?
最近、SNSや美容誌のあちこちで見かける“キスのための美容液”。
「気になるけど、普通のリップと何が違うの?」
「なんでそんなに話題になってるの?」
そう思いながら、検索だけしてスルーしてきた人も少なくないはず。
でも実は――
これまでの“リップケア”とはまったく発想が違うアイテムなんです。
ただ保湿するだけじゃない。
ただ香りがいいだけでもない。
キスの時間を、もっとドラマチックにするために生まれた、特別な“仕掛け”がある。
知れば知るほど、「これは恋に効く」と話題になるのも、ちょっと納得。
この記事では、その“新しい選択肢”について、やさしく丁寧に紐解いていきます。
唇に自信が持てるって、実は想像以上に、自分を好きになる近道なのかもしれません。
「彼が、前より積極的にキスしてくれるようになった」
もし、あなたの唇がもっと潤っていて、香りがふわっと漂う魅力的なものだったら…
彼が「キスしたくなる」理由がもうひとつ増えるかもしれません。
「塗るだけで、空気が変わる」
そんな美容液があったら——ちょっとワクワクしませんか?
「どれを選べばいいか、正直よく分からない」
実は、“キス専用リップ”とひと口に言っても、種類はさまざま。
香りの系統、仕上がりの質感、シーンに合う雰囲気――
全部違って、どれが自分に合うのか分からない。
「気になってはいるけど、甘すぎたらイヤかも」
「パートナーに合う香りなのか、自信が持てない」
そんな風に、最初の一歩で立ち止まってしまう人も多いはずです。
「ヌレヌレ」なら種類が豊富! 自分にぴったりの1本がきっと見つかるはず
そんな迷いをやさしくほどいてくれるのが、「キス専用リップ」の中でも特に人気の“とあるシリーズ”。
香りや使用感のバリエーションがとにかく豊富で、どんな好みの人にも、どんな恋のかたちにも、寄り添ってくれるように作られています。
しかもただの香り付きリップではなく、キスの時間そのものをドラマチックにしてくれる仕掛けがたっぷり。
だからこそ、「自分に合うか分からない」という不安を、“選ぶ楽しさ”に変えてくれるんです。
だから、「ヌレヌレ」シリーズをまとめて見比べてみよう
そんな、“キスのために生まれた”アイテムたちを、一度に見渡せたら――
今のあなたにぴったりの1本が、もっとスムーズに見つかるはず。
このページでは、「ヌレヌレ」シリーズ全ラインナップをまるごと比較。
香り・仕上がり・雰囲気づくりなど、細かな違いをやさしく整理しながら紹介しています。
あなたのキスが、もっとやさしく、もっとときめく時間になるように。
そんな1本との出会いを、ここから始めてみませんか?
この記事では、あなたにぴったりの“キス前の1本”を効果的に見つけられるように構成しています。
「ヌレヌレ」ってどんなシリーズ?

キス専用美容液「NuléNulé(ヌレヌレ)」は、シリーズ累計166万本以上を誇る人気のその名の通りのキス専用美容液。
唇のケアをしながら、香りや光沢感で“キスしたくなる”口元を演出するアイテムです。
こんな特徴があります:
- 💋 ぷるんと潤う質感:まるでグロスのようなみずみずしさ
- 🌸 選べるフレーバー:ローズ・ベリー・マスカット・プリンなど、香りでムードチェンジ
- 📦 定番・限定・定期便など多様なラインナップ
- 💑 パートナーとの距離を縮める、ムードコスメとしての人気も高い
内容量は1本1.8mL前後。1〜2ヶ月は十分に使える量です。
日常のリップケアとして、また「特別な夜」の準備としても使える“仕掛けリップ”。
全種類の違いやおすすめポイントは、このあとで詳しく紹介しますのでお楽しみに。
ヌレヌレシリーズが「選ばれる」4つの理由
理由①:キスの印象が薄くなる“原因”は、唇ケアの盲点
キスの時間が「なんとなく物足りない」と感じる原因。
それは、唇そのものに魅力を感じにくくなっているからかもしれません。
乾燥・荒れ・香りがない・触れたときの感触が淡泊…。
どれかひとつでも当てはまるなら、それはムードが高まらない“準備不足”のサイン。
何も塗らない素の唇では、キスが“ただの動作”になってしまうのです。
理由②:香り・質感・光沢感で“仕掛ける”美容液
ヌレヌレは、単なるリップクリームやグロスではありません。
その真価は、「香り」と「ぷるんとした感触」が一体になって、“唇の記憶”をつくることにあります。
- 香り:ローズ・ベリー・チャイ・プリンなど、シーンや気分に合わせて選べる
- 質感:しっとり濃厚、でもベタつかない
- 見た目:自然なツヤとボリューム感
使うたびに「今日の私はどんな香り?」と選ぶのが楽しく、
彼にとっても「なんかいい匂いがする…」と心が動く仕掛けになります。
理由③:シリーズ累計166万本突破&話題性
ヌレヌレシリーズは、シリーズ累計166万本以上の販売実績(※販売元公式発表)を誇るロングセラー。
TV番組や雑誌でも取り上げられ、SNSでも多くのユーザーが紹介しています。
- 「3分に1本売れてるってすごい」
- 「こんなに種類あるとは知らなかった」
- 「話題になってたから気になってた」
信頼できるブランド力と人気の高さが、はじめての人にも選びやすい理由です。
理由④:SNSでの共感レビューが後押しする
商品紹介ページやレビューサイト、SNS上では、こんな声が目立ちます。
- 「香りが自然でいやらしくない」
- 「彼に“いい匂い”って言われたの初めて」
- 「リピートしてるけど、毎回違う香りを試すのが楽しい」
- 「ちょっと気まずい空気を変えてくれる魔法みたい」
こうしたリアルな口コミが、「じゃあ試してみようかな」と背中を押す材料になっています。
一人じゃない。みんな同じように悩んで、工夫して、楽しんでいる——その共感が、選ばれる理由です。
香りの“甘さ”には好みが分かれることも
一部のフレーバーは、ブルーベリータルトやプリンのような甘めの香りが強いタイプも。
「甘すぎる香りは苦手」「もう少しナチュラルがいい」という声があるのも事実です。
また、香りの系統がラブコスメ特有の個性を持っているため、
はじめての人にはやや戸惑うこともあるかもしれません。
甘さも爽やかさも、あなたの好みで“選べる”のが魅力!
でも、それこそがヌレヌレシリーズの最大の魅力でもあります。
なぜなら、香りの系統が多彩だからこそ、「自分にぴったり」が効果的に見つかるんです。
- 甘い香りが好きな人には「ぷるぷるプリン」や「ダズリン・ブルーベリータルトキッス」
- 爽やか系が好きなら「マスカットキッス」や「プレーンキッス」
- 上品で落ち着いた香りなら「ベリーロゼキッス」や「本格チャイティーキッス」、期間限定の「さくら」も◎
気分で選んだり、彼の好みに合わせたりできるのが「ヌレヌレ」の醍醐味。
最初の1本で迷ったら、セット商品や定期便でいろんな香りを効果的に試すのもアリです。
正しい使い方で“香りと潤い”を最大限に活かす
ヌレヌレは全種類共通で、次のようなシーンで使用できます:
- Step.1デート直前に
鏡の前でそっとひと塗り
今日のキス、ちょっと特別な気がしてくる - Step.2スキンシップ前に
ふたりの距離が近づくその前に
唇から、ムードがはじまる夜 - Step.3寝る前に
おやすみの挨拶みたいに、ふわっとなじませて
翌朝、そっと触れたくなるやわらかさに - Step.4集中ケアに
ちょっとだけ多めに重ね塗りして、ラップで3分の集中ケアタイム
誰にも見せない時間が、明日のあなたをつくる
💡 おすすめの使用方法:
- 唇が清潔な状態で使用(朝の準備や夜のスキンケア後など)
- チップまたは指先で、下唇中央に1滴塗布
- 軽く上下の唇を合わせて、全体に伸ばすように馴染ませる
- 香りを感じたら、キスのタイミングを演出
全成分・原材料名・内容量
アイテムによって異なります。
詳しくは各アイテムごとの特集ページに記載しています。
全種類まとめて紹介|香り・印象・おすすめシーン
ヌレヌレには、甘い系から爽やか系まで、香りも印象もいろいろ。
ここからは、それぞれの特徴とおすすめシーンをまとめてご紹介します。
現在販売中の商品ラインナップ(今、手に入るアイテム)
ヌレヌレ・ディープマスカットキッス
ヌレヌレ・ベリーロゼキッス
ヌレヌレ・プレーンキッス
ヌレヌレ・アマクアマエテキッス ぷるぷるプリン
ヌレヌレ・ダズリン・ブルーベリータルトキッス
ヌレヌレ・ハニーレモンティーキッス
ヌレヌレ・バニラヨーグルトキッス
ヌレヌレ・愛されピーチキッス
販売終了した商品ラインナップ(もう出会えないアイテム)
【販売終了】ヌレヌレ・本格チャイティーキッス
販売期間:2024年12月18日-2025年9月上旬
もぞもぞ図鑑編集部より:
ここでご紹介している期間限定フレーバーは、タイミングによってはすでに販売終了している可能性があります。また、ここで紹介していない期間限定の最新フレーバーが登場している可能性もあります。
最新のラインナップは、必ず公式サイトでご確認ください。
復活(再販売)ってあるの?
実は、過去に販売終了したラブコスメの商品が“期間限定で復活”したことがあります
(下のラブコスメ公式のXポストを参照)。
だから「もう絶対に出会えない」というわけではありません。
なので、
お気に入りだったけど完売してしまったアノ商品に、もう一度出会える可能性も!
ただし、いつ・どのアイテムが復活するかは公式からの発表次第。
そして、復活は“期間限定&数量限定”であることがこれまでのラブコスメのやり方です。
復活期間を見逃さないように、そして、数量限定で買い逃さないようにこまめに公式ショップをチェックするのがオススメの方法です。
▶ 「復活してる?」 をチェックしたい方は、ラブコスメ公式サイトをのぞいてみてください。
まだ迷ってる貴女へ|もぞもぞ図鑑編集部の推しを紹介!
どれも魅力的すぎて決めきれない…そんなあなたのために、もぞもぞ図鑑編集部が本気で推す“選ばれし一本”をピックアップしました。
リピート続出の人気3本から、ちょっと秘密にしておきたい溺愛アイテムまで、ぜひチェックしてみてください。
売れてる理由、キスしたらわかる。リピ率エグすぎの3本
使った人が口を揃えて「もう他に戻れない」と言う殿堂入り3本。
キスの瞬間にリピ率の理由、わかります。
ヌレヌレ・ディープマスカットキッス

ヌレヌレ・ベリーロゼキッス

ヌレヌレ・プレーンキッス

※ 期間限定フレーバーは、販売終了や新作登場もあるため、最新のラインナップは公式サイトでご確認ください。(もぞもぞ図鑑編集部)
ほんとは教えたくない。売れたら困るやつ
知ってる人だけがこっそり使ってる、男子ウケがいい“あの子の匂い”の正体は、実はこれかも。
そんな“香りのトラップ”がここにあります。

※ 期間限定フレーバーは、販売終了や新作登場もあるため、最新のラインナップは公式サイトでご確認ください。(もぞもぞ図鑑編集部)
賢い人はまとめ買い。続ける人は定期便。コレ、お得で正解すぎる
“どれにしよう…”と迷ってる人ほど、ここ見て正解です。
💡おすすめの購入方法:
- 👑 定番3種セット:気分で選べてコスパ良し
- 📬 ラブコスメのLCサイクル便(定期購入):ポイント5倍!回数を重ねると単価がお得になる仕組み!
- 🎁 限定フレーバー単品販売:季節ごとに登場、売り切れ注意!
(※すべての購入方法は同一ページ内で選べます)
割引クーポンはあるの? 期間限定キャンペーンの最新情報は?
開催中のキャンペーン情報があります!
現在開催中の割引・キャンペーン・クーポン情報はこちらをチェック!
※在庫や割引状況は変動する場合があります。
※ キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※ 最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。
ほかにもオトクなキャンペーン情報があるかも?
最新の割引・キャンペーン・クーポン情報はこちらをチェック!
※ 上記リンクは随時更新を心掛けておりますが、情報が古い場合があります。
ご利用の際は、必ず公式サイトの最新情報をご確認くださいますようお願い致します。
“検索されがち”な質問を集めたQ&A、置いときます
各質問をタップ / クリックすると、回答が開閉します。
どのくらい香りが続きますか?
男性も使えますか?
開封後の使用期限は?
定期便は途中で解約できますか?
保存場所に注意点はありますか?
ヌレヌレ/ラブコスメは実店舗で買えますか?
どこで買えるのが確実ですか?(選び方)
実店舗の具体例はありますか?
実店舗に行く前のチェックポイントは?
「公式直営」と「正規販売代理店」は何が違いますか?
大手通販サイトでの注意点は?
販売終了アイテムはもう買えませんか?(復活はありますか)
「ヌレヌレ・本格チャイティーキッス」の扱いは?
最新ラインナップや限定を確認するには?
今すぐ、自分にぴったりの香りを見つけよう
「キスの時間を、もっと特別にしたい」
そんなあなたにこそ、ヌレヌレシリーズはぴったりです。
※ すべての購入方法は同一ページ内で選べます。
また、期間限定フレーバーは、販売終了や新作登場もあるため、最新のラインナップは公式サイトでご確認ください。(もぞもぞ図鑑編集部)
香りで気持ちが変わる。唇ひとつで世界が変わる。
\えっ/彼がキスしたくなる唇?3分に1本売れるキス専用美容液とは⇒ヌレヌレは、ただのリップではありません。
それは、“キスしたい空気”をつくる小さな魔法。
彼とふたりの時間をもっと濃密に、
自分の気持ちをもっと素直に伝えたいとき、
ヌレヌレがそっと背中を押してくれるはずです。
そう。
あとは、そっと塗って、いつものあなたでいればいい。
それだけできっと大丈夫。


